2021年
12月13日 今日の須磨一文字の釣果 20cmのカレイが久しぶりに釣れました♪
2投目で来たので 今日はどんだけ 釣れるのかと期待しましたが ・・・
 
12月6日今日は天気予報が雨と言うことで須磨を あきらめ垂水 へ でも雨は降らなかった
地続きの場所はやはり一回りサイズが小さいし初めての場所は勝手が悪い
 
11月29日今日の須磨一文字の釣果カワハギの大で20cm寒かったけど
チョイ大きめが釣れたので 嬉しかった♪肝もいっぱい
 
11月15日ほぼ1年ぶりに須磨一文字に行って来ました
。餌やさんも 渡船の須磨丸さんも僕を覚えて居てくれていて
嬉しかったです♪釣果は平磯釣り公園より少し大きめのが釣れました。
フグは靴サイズのが2匹釣れましたが食べるのは怖いのでリリースしました。
11月8日今日も平磯釣り公園風が強くて きわ釣りしかできなかった
ハゲの大きいので15cmアイゴはあまり持って帰ることはなかったが
少ないのでキープしました どんな味かな?
 
11月2日今日も垂水平磯釣り公園へ行って来ました
海は流れも穏やかで 根掛かりも少なかった沢山釣れましたが
大きいベラで18cmカワハギ大で15cm でした。
隣で釣っていたアベック(死語?) は根掛かりしたので管理人さんを 呼んできました
 
10月26日昨日は垂水の平磯海釣り公園へ行ってきました。
5年ぶりぐらいかな? 
ここは普段でも潮の流れが速くとても 釣り辛い所です
 4時間が基本で高齢者は半額で500円 駐車料金も500円
 
10月19日昨夜は 垂水港に夜釣りに行って来ました。
バルも狙いでしたがダメでした。
今回は組合業界では誰もがご存知の方と一緒に行って来ました 。
釣果は大したこと無かったけど 日
本一の橋を含む夜景は楽しく楽しい時を過ごしました。
1度だけ 根掛かり?と思う程の大きな当たりが有りましたが 今
まで体験したことの無い 変わった引き もしかしたら大きなカニだったかも?
ガシラは18cm タイは僕が釣った物ではありません
 
10月10日今日は垂水港で魚に餌やりに行って来ました
何時もの場所は 先人が居て 違うポイントに寄ってくるのは
赤ちゃん魚ばかり 餌はすぐに無くなり釣りにはなりませんでした
大きいので10cmほど
 
10月4日今年初めての釣りに行って来ました。
まだ 体力が無いので 3時間 垂水港で頑張って来ました。
意外と人も少なく何時もの場所を取ることが出来ました♪
大きい物で15cm程ですがとても楽しく 釣りが出来ました❗
 
トップページへ